大変長らくお待たせしていますSさまのDOHC124ccコンプリートエンジン換装からの追加作業です。
そのムフフのパーツはTERAMOTO T-Rev内圧コントロールバルブキットなんです。
ハイパワーエンジンなので、クランクケース内圧を抜いてやることが重要です。
ですからエンジンを長持ちさせていただきたくこのような追加パーツを取り付けさせていただきます。
DOHC124ccエンジンですからT-rev miniではなく通常のT-Revを採用しています。
T-revにステーを取り付けてリヤグラブバーに組み付けます。
簡単に書いていますが、リヤフェンダーを外してクリアランスを確保しながら取り付けていきます。
ブリーザーホースの取り回しを確保しながら完成です。
エンジン始動。DOHC特有の甲高いサウンドが響きますね。
2バルブ特有のサウンドとは違う、4バルブ特有のサウンドです。
ミッションタッチもT-Revのおかげで柔らかいタッチです。
完成です。Sさまお待たせしました。


そのムフフのパーツはTERAMOTO T-Rev内圧コントロールバルブキットなんです。
ハイパワーエンジンなので、クランクケース内圧を抜いてやることが重要です。
ですからエンジンを長持ちさせていただきたくこのような追加パーツを取り付けさせていただきます。
DOHC124ccエンジンですからT-rev miniではなく通常のT-Revを採用しています。
T-revにステーを取り付けてリヤグラブバーに組み付けます。
簡単に書いていますが、リヤフェンダーを外してクリアランスを確保しながら取り付けていきます。
ブリーザーホースの取り回しを確保しながら完成です。
エンジン始動。DOHC特有の甲高いサウンドが響きますね。
2バルブ特有のサウンドとは違う、4バルブ特有のサウンドです。
ミッションタッチもT-Revのおかげで柔らかいタッチです。
完成です。Sさまお待たせしました。

