先日お見積りいただいたIさまのモンキー125です。
何パターンのシュミレーションをしておきましたので完璧のはずです。
ブレーキマスターはネバーランド定番のゲイルスピードラジアルポンプVRCタイプをチョイス。
キャリパーは当初はゲイルスピードのアキシャルタイプ2Pピストンキャリパーでしたが、ブレンボキャリパーのCNC(アルミ削り出しハードアナダイズドカラー)に変更です。
オーナーさまからのご要望でした。お目が高い!
価格も高いですが性能は超一級品ですから・・・
ブレーキホースはこちらもネバーランド定番のグッドリッジビルドアラインステンホースです。
こちらも過去にもたくさん説明していますので省略しますが、バンジョー部分の小型化。
ステンレス製によるブレーキ強化などなど・・・
キャリパーサポートはOVERレーシングモンキー125用キャリパーサポートをチョイス。
これはABSブレーキローターにも対応しているので安心して使用可能です。
リヤはどうするとお話ししていると同時に交換になりました。
キャリパーはフロント同様ブレンボCNCキャリパー(ハードアナダイスド)
キャリパーサポートは将来性を加味してタケガワ製をチョイスです。
メーターがスーパーマルチDNメーター装備なので、タイヤ交換やスプロケ交換時のメーター補正にも対応していますのでこちらにしました。
パーツを発注しなくてはいけませんね。

何パターンのシュミレーションをしておきましたので完璧のはずです。
ブレーキマスターはネバーランド定番のゲイルスピードラジアルポンプVRCタイプをチョイス。
キャリパーは当初はゲイルスピードのアキシャルタイプ2Pピストンキャリパーでしたが、ブレンボキャリパーのCNC(アルミ削り出しハードアナダイズドカラー)に変更です。
オーナーさまからのご要望でした。お目が高い!
価格も高いですが性能は超一級品ですから・・・
ブレーキホースはこちらもネバーランド定番のグッドリッジビルドアラインステンホースです。
こちらも過去にもたくさん説明していますので省略しますが、バンジョー部分の小型化。
ステンレス製によるブレーキ強化などなど・・・
キャリパーサポートはOVERレーシングモンキー125用キャリパーサポートをチョイス。
これはABSブレーキローターにも対応しているので安心して使用可能です。
リヤはどうするとお話ししていると同時に交換になりました。
キャリパーはフロント同様ブレンボCNCキャリパー(ハードアナダイスド)
キャリパーサポートは将来性を加味してタケガワ製をチョイスです。
メーターがスーパーマルチDNメーター装備なので、タイヤ交換やスプロケ交換時のメーター補正にも対応していますのでこちらにしました。
パーツを発注しなくてはいけませんね。
