今日は月末ですね。GW最初の日曜日ですが、あいにくの曇り模様です。

昨日臨時休業したので、今日はお店に来ました。

久しぶりのNメカとのご対面。大変ご迷惑おかけしましたので直接話ができてよかったです。


作業は相変わらずありますので、しっかり作業していただきます。

岐阜からYさまがハイサイダーロッドミラーをお買い上げいただいたので、ご来店です。

ついでにグリップ、ハンドルバーエンドも取り付けさせていただきました。

ありがとうございます。

モンキー125にお乗りのお客様も来店です。

DEMOモンキー125でコンフォートシートの説明、オイルクーラーの説明などさせていただきました。

JB02,JB03とお乗りらしいので違いやら、色々説明させていただきました。

OPMIDのメーターを取り付けているそうで、オイル油温計が高い数値を表すので、その辺りの細かい部分も説明させていただきました。近々OPMIDさんからオイルドレンセンサーが発売されるのでそれが出ればタケガワやヨシムラの油温計同等の温度表示になることも説明します。

DSC03630




何気に皆さんご存知ないことが多いので、そういう部分の説明は必要かなと思いました。

お昼過ぎにOさまが来店です。

そしてモンキー125のWさまが来店です。雨が上がったのでモンキー125でのお越しでした。

前後ブレーキフルード交換。Nメカの作業でサクサクと終わりました。

DSC03632


DSC03633



追加作業でシフトアップフロントフェンダーステーの取り付けもいただきました。

こちらもサクサクと取り付け完了です。

DSC03631


スマートになった感じですね。

街乗りなのでアップフェンダーでは泥、水などのはねが心配ですが、ダウンフェンダーにすることでそういう気苦労も緩和されますし・・・

DSC03637


お店の前で撮影。久しぶりです。

DSC03636


シフトアップ製アルミ削り出しシートノブ(ネバーランドヴァージョンです)カラーがガンメタでシフトアップさんのカタログには載っていないカラーです。

DSC03635


同じくシフトアップ製アルミ削り出しリヤショックです。

残念ながらメーカー廃番になってしまいましたが・・・・

DSC03634