まさに今日しかないと言うくらいの天気と気温でした。
日曜日から仕事終わり後、Oさま、Nさまと3人で宿泊する為に津市まで走ります。
Nさまは娘さんの処に泊まるので近くにてこちらも泊まります。
朝早く集合。R23からR42で走行。平日なので通勤する車で渋滞するところも・・・
大台町の道の駅「奥伊勢おおだい」に到着しました。
ここでNさまとはお別れです。
ワタシ達はこのまま南下して熊野まで、Nさまはここでダムカード をゲットして宮川ダムにてダムカード をゲット、そのままハチスダムに行くそうです。
時間が許せば立梅井堰のカードもゲット予定らしいです。
我々は南下して紀伊長島経由で尾鷲、熊野まで行きます。
42号から大紀町を経由、前回も来ました道の駅「紀伊長島まんぼう」を通過します。
ナビルート時間予想では12時間くらいの予定なので、休憩は極力カットします。
そのままR42を走行すると最初の目的地、道の駅「海山」に到着です。



無事にスタンプゲットします。
さてさて先を急ぎますよ!
海山からR760でクチスボダムを目指します。細い県道をクネクネと走行。
クチスボダムに到着。デジカメで写真を撮ります。


ダムカード配布する場所が離れていますので、早々に帰ります。
R425を南下します。すごい山道なのでクネクネが楽しい!
尾鷲の市街地に入りました。尾鷲湾沿いを走行すると新しい建物が見えました。
三重県立熊野古道センターです。
画像がないので早々に事務所に伺いダムカードをいただきます。
ここでは坂本ダムとクチスボダムの2種類配布しています。
無事にダムカードゲット!
さてさてまたR42に戻り熊野に向かいますよ。
せっかく見えた海からまたまた山の中に向かいます。尾鷲では暖かい気温でしたが、山の中に入ると陽が当たらないところもあるので気温の変化についていけません・・・
R42号沿いにありました。道の駅「熊野きのくに」です。
あっさりとスタンプゲット!
熊野に入りましたよ!
山沿いから海が見えました。そして到着。道の駅「熊野花の窟」です。
無事スタンプゲット!
このまま海沿いのR42を走行。太平洋の大きな海が雄大です。今日は雲一つない天気でまた気温も20℃を超えているらしいですね。暖かい熊野地方です。
そのまま到着。道の駅「パーク七里御浜」です。
大きな道の駅ですね。

スタンプゲットです。
お昼前ですが少し早めにお昼ご飯を食べます。
2階のレストランで(実際は3階でした)紀州郷土料理のめはり・サンマ寿司定食を、Oさまはサンマ寿司定食をチョイス。
めはりとは、塩漬けした高菜の葉でくるんだおにぎりですね。
名前に由来は食べるときに目を見張るくらい大きい口を開けるというところから「めはり寿司」と名前が付いたと言われています。
確かに大きそうですね。中には山菜おにぎりのようです。

おいしくいただきました。ごちそうさまでした。
目の前には太平洋の雄大な景色が・・・

続きます。
日曜日から仕事終わり後、Oさま、Nさまと3人で宿泊する為に津市まで走ります。
Nさまは娘さんの処に泊まるので近くにてこちらも泊まります。
朝早く集合。R23からR42で走行。平日なので通勤する車で渋滞するところも・・・
大台町の道の駅「奥伊勢おおだい」に到着しました。
ここでNさまとはお別れです。
ワタシ達はこのまま南下して熊野まで、Nさまはここでダムカード をゲットして宮川ダムにてダムカード をゲット、そのままハチスダムに行くそうです。
時間が許せば立梅井堰のカードもゲット予定らしいです。
我々は南下して紀伊長島経由で尾鷲、熊野まで行きます。
42号から大紀町を経由、前回も来ました道の駅「紀伊長島まんぼう」を通過します。
ナビルート時間予想では12時間くらいの予定なので、休憩は極力カットします。
そのままR42を走行すると最初の目的地、道の駅「海山」に到着です。



無事にスタンプゲットします。
さてさて先を急ぎますよ!
海山からR760でクチスボダムを目指します。細い県道をクネクネと走行。
クチスボダムに到着。デジカメで写真を撮ります。


ダムカード配布する場所が離れていますので、早々に帰ります。
R425を南下します。すごい山道なのでクネクネが楽しい!
尾鷲の市街地に入りました。尾鷲湾沿いを走行すると新しい建物が見えました。
三重県立熊野古道センターです。
画像がないので早々に事務所に伺いダムカードをいただきます。
ここでは坂本ダムとクチスボダムの2種類配布しています。
無事にダムカードゲット!
さてさてまたR42に戻り熊野に向かいますよ。
せっかく見えた海からまたまた山の中に向かいます。尾鷲では暖かい気温でしたが、山の中に入ると陽が当たらないところもあるので気温の変化についていけません・・・
R42号沿いにありました。道の駅「熊野きのくに」です。
あっさりとスタンプゲット!
熊野に入りましたよ!
山沿いから海が見えました。そして到着。道の駅「熊野花の窟」です。
無事スタンプゲット!
このまま海沿いのR42を走行。太平洋の大きな海が雄大です。今日は雲一つない天気でまた気温も20℃を超えているらしいですね。暖かい熊野地方です。
そのまま到着。道の駅「パーク七里御浜」です。
大きな道の駅ですね。

スタンプゲットです。
お昼前ですが少し早めにお昼ご飯を食べます。
2階のレストランで(実際は3階でした)紀州郷土料理のめはり・サンマ寿司定食を、Oさまはサンマ寿司定食をチョイス。
めはりとは、塩漬けした高菜の葉でくるんだおにぎりですね。
名前に由来は食べるときに目を見張るくらい大きい口を開けるというところから「めはり寿司」と名前が付いたと言われています。
確かに大きそうですね。中には山菜おにぎりのようです。

おいしくいただきました。ごちそうさまでした。
目の前には太平洋の雄大な景色が・・・

続きます。