遠心クラッチモンキーにツーリングに最適なスマホホルダーとUSB電源ユニットを取り付けました。

ノーマル折り畳みハンドルですので、どの位置に付けたらよいのか?以前のOさまの感じで取り付けます。

ノーマルヘッドライトユニットにはサインハウスLEDリボンヘッドライトも付いていますので、ライトケース内は配線でぎっしりです。

ハンドルにUSB電源ユニットステーを取り付けます。

ミラーマウントステーを利用して取り付けました。

R09061


USBケーブルを短くできる位置に決めます。

同様にスマホホルダーを見やすい位置に取り付けて完成です。

R09060


i Phoneが正常に充電できているか確認して終わります。

クラッチレバーが無い分取り付けも楽ですね・・・


これで明日は鈴鹿市役所に登録に行ってきます。