今日は定休日ですが、天気もよいのでFIカブを試運転がてらプチツーテストしてきました。
午前中はちょっと用がありましたので、お昼から行いました


走行前にチェンジペダルをカブ用のシーソーペダルからFIモンキー用のペダルに変更してみます。


吉と出るか
凶とでるか
走る前にカブのリヤボックスに10mmのレンチだけ入れてチェンジペダルの調整をしようと目論んだのですが、杞憂に終わりました。
いつものGSでハイオク満タンいれます。
いままではレギュラーガソリンでしたので


出発は2:30です。何処に行こうかな?と考えますが何時もの弁当やまでいきましょう。
遠心クラッチなのでモンキーのようにチェンジの入れる重さは違います。
2速に掻き上げる力は非常に重いです


ライディングシューズなのでチェンジをしていてもつま先が痛くなることはありませんが、スニーカーなどで掻き上げると結構痛いのではないでしょうか?
慣らし走行なので50km位での走行です。
グリーンロードもひたすら制限速度を守って走行します。
瀬戸の山の中に入りますが鬱蒼とした森の木々のおかげでメッシュジャケットでは寒いくらいです



瀬戸から藤岡に下ります。今日はクルマも少なくてゆっくりと走行していても走りやすかったので助かりました。
無事弁当やに到着します。


自販機でのどを潤し急ぎ帰路に向かいます。 紫陽花がきれいです




お花畑で恒例の記念撮影。

グリーンロードに出ず瀬戸から尾張旭に向かい無事302号にでます。
エンジンは調子よくアクセルを回せばメーターを振り切るくらいのトルク感があります。
ノーマルメーターなので回転数もわからないので制限速度で走行です。
無事お店に到着します。
今日の走行距離約80km走りました。
午前中はちょっと用がありましたので、お昼から行いました



走行前にチェンジペダルをカブ用のシーソーペダルからFIモンキー用のペダルに変更してみます。


吉と出るか


走る前にカブのリヤボックスに10mmのレンチだけ入れてチェンジペダルの調整をしようと目論んだのですが、杞憂に終わりました。
いつものGSでハイオク満タンいれます。
いままではレギュラーガソリンでしたので



出発は2:30です。何処に行こうかな?と考えますが何時もの弁当やまでいきましょう。
遠心クラッチなのでモンキーのようにチェンジの入れる重さは違います。
2速に掻き上げる力は非常に重いです



ライディングシューズなのでチェンジをしていてもつま先が痛くなることはありませんが、スニーカーなどで掻き上げると結構痛いのではないでしょうか?
慣らし走行なので50km位での走行です。
グリーンロードもひたすら制限速度を守って走行します。
瀬戸の山の中に入りますが鬱蒼とした森の木々のおかげでメッシュジャケットでは寒いくらいです




瀬戸から藤岡に下ります。今日はクルマも少なくてゆっくりと走行していても走りやすかったので助かりました。
無事弁当やに到着します。


自販機でのどを潤し急ぎ帰路に向かいます。 紫陽花がきれいです





お花畑で恒例の記念撮影。

グリーンロードに出ず瀬戸から尾張旭に向かい無事302号にでます。
エンジンは調子よくアクセルを回せばメーターを振り切るくらいのトルク感があります。
ノーマルメーターなので回転数もわからないので制限速度で走行です。
無事お店に到着します。
今日の走行距離約80km走りました。